[主要目次]
1.力
1.1 力の合成と分解
1.2 示力図と連力図
2.静定構造物の反力
2.1 静定ばり
2.2 静定ラーメン
3.静定構造物の応力
3.1 符号規約
3.2 静定ばり
3.3 静定ラーメン
3.4 静定トラス
3.5 合成骨組
4.断面の性質と応力度
4.1 断面の性質
4.2 応力度とひずみ度
4.3 曲げ応力度とせん断応力度
4.4 偏心荷重による応力と断面の核
5.直線部材の変形
5.1 たわみ曲線の微分方程式
5.2 モールの定理
5.3 仕事に関する原理
6.直角変位図と仮想仕事の原理
6.1 直角変位図
6.2 仮想仕事の原理
7.静定構造物の変形(仮想仕事法)
7.1 静定ばりの変形
7.2 静定ラーメンの変形
7.3 静定トラスの変形
8.不静定構造物の応力(仮想仕事法)
8.1 不静定ばり、ラーメンの応力
8.2 不静定トラスの応力
8.3 合成骨組、交叉ばり
9.たわみ角法
9.1 基本式
9.2 節点が移動しない場合
9.3 節点が移動する場合
9.4 異形ラーメンの解法
10.固定法
10.1 計算法
10.2 節点が移動しない場合
10.3 節点が移動する場合
10.4 異形ラーメンの解法
索引
戻る