[主要目次]
第1部 音声
1.準備
1.1 動作環境
1.2 窓関数
1.3 フレーム
1.4 自己相関関数
2.スペクトル分析
2.1 スペクトル分析法
2.2 雑音下でのスペクトル分析
3.ピッチ抽出
3.1 ピッチ抽出法
3.2 雑音下でのピッチ抽出
4.ホルマント抽出
4.1 ピークピッキング
4.2 雑音下でのホルマント抽出
5.音声強調
5.1 スペクトル引き算法
5.2 改良スペクトル引き算(反復スペクトル引き算法)
5.3 ウイーナーフィルタ
5.4 反復ウイーナーフィルタ
6.音質評価
6.1 客観評価と主観評価
6.2 SNR
6.3 セグメンタルSNR
6.4 LPCケプストラム距離
6.5 LAR距離
6.6 WSS距離
参考文献
第2部 画像
7.基本的な画像処理
7.1 画像の読み込み、書き込み、表示
7.2 エッジの検出
7.3 雑音の除去
7.4 画像の2値化
8.画像の変換
8.1 直交変換
8.2 ブロック直交変換
8.3 重複直交変換(LOT)
8.4 ウエーブレット変換(DWT)
8.5 直交変換の比較
9.画像の圧縮
9.1 圧縮の基礎
9.2 JPEG
9.3 サブバンド変換
9.4 最新の符号化方法
9.5 JPEG2000
参考文献
第3部 通信
10.ディジタル無線通信の基礎
10.1 ディジタル変復調方式
10.2 通信路モデル
11.ブロードバンド無線通信システムの基礎
11.1 スペクトル拡散通信
11.2 セルラー方式
11.3 OFDM変調方式
12.無線信号処理の基礎
12.1 適応等化器
12.2 適応アレーアンテナ
参考文献
索引
戻る