[主要目次]
1.運動の記述と運動の3法則
1.1 運動の記述
1.2 運動の3法則
2.質点の1次元の運動
2.1 1次元の簡単な運動
2.2 運動方程式の積分と力学的エネルギー保存則
3.質点の2次元の運動
3.1 2次元の簡単な運動
3.2 運動方程式の積分(2次元の場合)
4.中心力による運動
4.1 角運動量
4.2 中心力と角運動量保存則
4.3 2次元極座標での速度、加速度
4.4 惑星の運動
4.5 人工衛星
5.質点系の運動
5.1 2体問題
5.2 質点系の運動量
5.3 質点系の角運動量
5.4 質量中心に対する運動
6.剛体の運動
6.1 剛体の運動の記述
6.2 固定軸のまわりの回転
6.3 実体振り子
6.4 慣性モーメントの計算例
7.相対運動
7.1 慣性系に対して並進運動する座標系
7.2 慣性系に対して回転する座標系
7.3 地球表面でのコリオリ力
付録:数学的事項
A.1 微分、積分
A.2 微分方程式
A.3 偏微分係数
A.4 線積分
A.5 重積分
A.6 ベクトルの内積、外積
A.7 楕円、双曲線、放物線の極座標表示
A.8 級数展開と近似
A.9 保存力の条件:式(3.45)の証明
練習問題解答
索引
戻る