『応用塑性力学』 内容紹介文
本書は、塑性力学を工業や工学に応用するときに必要な基本事項をまとめたものである。塑性力学の理解に最小限必要な材料力学や弾性力学の初歩的知識の整理からはじめ、塑性変形の各種解析法の基本を解説する。それを基礎に、実際の構造解析や塑性加工に必要な有限要素法による弾塑性解析を詳しく説明している。
塑性力学に不可欠な数学を数学課題として必要な箇所で説明し、塑性力学発展の歴史や人物、質問コーナーを随所に挿入するなど初学者が興味をもって確実に理解できるように工夫している。
[主要目次]
1.静力学と一軸塑性変形
2.構造物の塑性設計
3.応力とひずみ
4.応力の座標変換
5.降伏条件
6.塑性構成式
7.二次元塑性加工問題
8.軸対称問題
9.すべり線場法
10.エネルギー法と上界法
11.塑性不安定
12.数理塑性力学
13.弾性有限要素法
14.弾塑性有限要素法
15.上界法への有限要素法の適用
16.剛塑性有限要素法
17.有限要素法の計算技術
付録A.ひずみの座標変換
付録B.塑性異方性
付録C.すべり線と特性曲線
付録D.下界定理
付録E.塑性波
付録F.延性破壊
付録G.動的陽解法
付録H.大変形剛塑性有限要素法
付録I.有限要素法による温度計算
練習問題解答
索引