書籍内容詳細
注文しない書籍はISBNコード横の□欄のチェックを消してください。

  ISBN4-563-00396-4
書籍名 集合への入門   無限をかいま見る
(シュウゴウヘノニュウモン)
著者名 福田拓生 著
(フクダタクオ)
出版社 培風館
判型 A5 頁数 176 発行日 2012-05-02 税込価格 ¥3740
本書は,集合論の基礎と,「無限」の不思議さについてまとめられた書である。前半で,数学の様々な分野/場面で用いられる「集合」「写像」の基本的な考え方・扱い方について解説したうえで,後半では,有限集合から得られる我々の直観・常識に反する無限集合に関する不思議な現象をまず紹介し,さらにこの不思議さを追求した過程で得られた,現代数学の根幹をなす原理である「選択公理」や「ツォルンの補題」について言及する。
〔主要目次〕
第Ⅰ部 集合と写像
1.集合
2.集合の演算
3.写像
4.ラッセルのパラドックスと集合論
第Ⅱ部 無限集合の大きさを比べる 
5.同値関係
6.濃度:有限集合の個数の概念の無限集合への拡張
7.濃度の大小に関するいくつかの性質
8.濃度の和,積,羃
第Ⅲ部 選択公理と濃度の比較可能定理
9.整列集合
10.ツォルンの補題
11.選択公理,ツォルンの補題と整列可能定理
12.濃度の和,積,羃に関する公式 
付録
A.カントールと集合論の誕生
B.連続体仮説
C.選択公理とバナッハ-タルスキーのパラドックス
D.バナッハ-タルスキーのパラドックスの証明
問題解答